私たちの先祖が昔から大切に伝えてきた文化、それらを子ども達に伝えていきたい、そんな思いで色々な行事に取り組んでいます。年毎に楽しい催しも増え、実際に体験することで、豊かに育ち合うことができます。主な行事を紹介いたします。
毎月、避難訓練、身体測定、誕生会があります。誕生会は、子ども達に心豊かに育ってほしいと、願いながら保育士が劇を演じます。
ふたばこども園の保育士は演技力抜群! 劇団さながらの劇です。・・・・自画自賛ですけれど…。
保育園生活の始まりの大切な第一歩。
親子で参加していただき、保育士が演じたり、劇団公演で「劇」を楽しみます。
これからの生活が楽しそうだなぁ~と期待いっぱいです!
グリーン牧場・赤城さくらの里・せせらぎ公園・大胡グリーンフラワー牧場・・
春の自然を満喫しながらの散策、また初夏の川遊び、など楽しいことがいっぱい!
各クラスごとに担任、園長や主任保育士が加わり、保育方針や1年間の保育目標、保護者の方からの質問などを一緒に話し合います。
子育てについて、一致することで子どもは安心出来ます。大人のよい関係を大切にしています。
親子でリズムをしたり、一緒に触れ合い遊びを楽しみます。
終了後の保護者の方へのアンケートでも「楽しく子どもと触れ合えて、よかった」と好評です。
畑仕事をして野菜を植えたり、年長さんは園でのお泊り保育もあります。
上州は昔から養蚕の盛んな所です。
今でも蚕を飼う農家もあり、園の周りには桑畑がたくさんあります。
子ども達は散歩に出かけてはドドメ取りに夢中になります。
採ってきたドドメを釜戸で煮詰め、ジャムにして味わいます。
七夕の日の何日か前に竹取りに出掛け、園まで皆で運びます。
手作りの七夕飾りと、願い事を書いた短ざくを飾り付けます。
願いが叶えられそう・・・
七夕の日は、「七夕のつどい」で、織ひめ様とひこ星さまの劇を観ます。
なんて!ロマンチックなんでしょう!!
年長さん達が折り紙やビーズ、紐や箱などを使って色々なものを作ります。
また前日にはクッキーを焼き、おいしい商品となります。
またデイサービスの方々からの作品も出品され、買い物も楽しんでくださっています。
年長さんがお店屋さんになり「いらっしゃい!いらっしゃい」の掛け声も威勢良く、当日は大盛況です。
園でのお泊り保育を経験し、自信をつけた年長さんは、園外でも泊まります。
両親から離れ、園からも離れ、自然の中で楽しい事をたくさん体験してきます。
仲間とともに成長し合い貴重な経験となります。
園児による、おみこしをはじめ、保護者の方の協力による楽しい夜店・・・
アイス・ジュース・ヨーヨー・くじ・ゲームなどなど。
そして職員による催し物もあります。
ちんどん屋だったり、太鼓、フラダンスなど、毎年趣向をこらし楽しいものを!と考えています。
散歩や戸外遊び、リズムなどで足腰が丈夫になってきた子ども達が、お父さん、お母さん達に応援されながら自分の力を発揮する場です。
小さい年齢のクラスは普段の保育をそのまま競技とし、発達の様子がわかります。
また年齢の大きいクラスは、自分達の持っている力のちょっと上の目標を目指し、「頑張ればできる」という気持ちが持てるよう、応援します。
運動会後、自信に満ちた活き活きとした姿が素敵です。
その年度によって出かける場所や季節はそれぞれですが、クラスごとにでかけます。
(3歳未満児は参加しません)
山へハイキングだったり、動物園に行って親子で楽しんだりしています。
働いている保護者の方が参加しやすいように、土曜日に行っています。
畑を耕し、種や苗を植え、精魂こめて育てた野菜を収穫し、それらを使って、すいとんやけんちん汁を釜戸で作ります。
自分たちで作った料理は、「うんめ~」と味も格別です。
遊びの中で「こやぎごっこ」「おおかみごっこ」「こぶたごっこ」など、お話しの世界に入り込んで遊ぶことが、子ども達は大好きです。
たくさん劇遊びを楽しんでいます。その様子を保護者の方に観ていただきます。
年長のクラスになると、劇遊びではなく、「劇」を演じるまでになります。物語りの世界を広げみんなで楽しみます。
簡単な聖劇や職員が奏でるハンドベル、そして…大きな包みを背負ってサンタさんが来るかな?
お父さん、お母さんに協力していただき、餅つきを楽しみます。きなこやからみやあんこをつけて、おいしくいただきます。
あまった餅にゴマ、青海苔を入れてのし餅にし、後で七輪で焼いて食べるのも、風味が良く子ども達に人気です。
前日にまゆだまを作り、水木にさして、どんど焼きの炎で焼いていただきます。「今年一年風邪をひかないように」と願います。
雪山へでかけ、たくさんの雪に子ども達は大喜びです。
かまくらを作ったり、雪合戦をしたり、そりすべりを思いっきり楽しんできます。
子ども達が手作りのお面をかぶって、かわいい鬼の登場! その次には保育者の変装による怖い鬼の登場!
「鬼は外! 福は内!」と元気のよい子ども達の声が響きます。
電車に乗って、桐生が岡公園や上野動物園に行ったり、バスで東武動物園や埼玉こども自然動物公園に行ったり、行き先は毎年変わりますが、子ども達はすごーく楽しみにしています。
卒園児達の素敵な姿に、感無量!
卒園おめでとう!